テラバヤシ・セッケイ・ジムショ 日記 住宅 戸建改修 集合住宅 店舗・工房・医院 小さな仕事 アクセス つながり

2008
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2003
 
2002

表紙
2002.12.31 年明けにくるアルト


                

今年も今日で終わりですね

テラバヤシ・ジムショにとっては
バタバタしながらも充実した一年でした

フォアグラもピークです。




                

TOPに戻る


              
表紙
2002.12.26 写真は24日の夜


              

クリスマスイブ+スキヤキ
集まって飲みました

肝臓パンパンフォアグラ月間も
いよいよ佳境に入りました。

まだ忘年会が残ってるんだ。
だいじょうぶかなぁ・・・


              

TOPに戻る


              
表紙
2002.12.20 夜


              

はじめは違和感のあった本棚も
そこにあることに慣れました。

やっぱりもうちょっとアングルを
増やそうかと思います


本の重さ+6kg(ひじき)


              

TOPに戻る


              
表紙
2002.12.17 夕方 暖かかった


              

カタログって、減らそうと思っていても
すぐに増えちゃいます。
もうどうしようもなく
吊り棚をつくりました

2×4材 制作時間約3時間

思ったよりも重かったです

ある朝起きたら落ちていた・・・と想像すると
ちょっとこわいです。


              

TOPに戻る


              
表紙
2002.12.13 晴れ


              

ミモザのつぼみ

雪の重みで一時瀕死の重傷でしたが
もちなおしました

今年は去年よりたくさん花をつけそうです



              

TOPに戻る


              
表紙
2002.12.9 初雪


              

初雪ですね
雪の重みで倒れかけたミモザを救出するのが
大変でした

今日は一日外に出たくない・・・

ひじきもおとなしいです


              

TOPに戻る


              
表紙
2002.12.2 昼


              

いよいよ師走ですね
テラバヤシも走っています


昨日とはうってかわって
よい天気



              

TOPに戻る


              
表紙
2002.11.27 朝


              

朝通りにでてみたら
辺り一面銀杏の落ち葉で
まるで 黄色の絨毯を敷き詰めたようでした


大学通りも
冬の景色になります


              

TOPに戻る


              
表紙
2002.11.21


              

いい天気。
銀杏もすっかり黄色になりました。



獅子座流星群みられませんでした。
来年に期待。


              

TOPに戻る


              
表紙
2002.11.16 昼


              

大学通りの木々の色が変わりはじめました。
緑から黄色 オレンジから茶色
グラデーションがとってもきれいです。



              

TOPに戻る


              
表紙
2002.11.14 夜 でも写真はおとといの


              

おとといの夕方、
とてもきれいな夕焼けを見ました。


  
9月に新宿OZONEで開催された
ハウスミーティングの見学会が
10月29日に行われました。
来ていただいた方、どうもありがとうございました。


              

TOPに戻る


              
表紙
2002.11.12 昼 塗装2回目


              

コピー用紙やミスプリなんかを入れるワゴンを作りました。
2回塗って他の家具と色が合いました。

構想・カット図:2〜3時間
材料(ドイトでカットもしてもらって):約¥6.000
組み立て・1回目塗装:約5時間
2回目塗装:1時間
  
これでいちいちプリントの度に
押入から紙を出さなくってすみます。

  
9月に新宿OZONEで開催された
ハウスミーティングの見学会が
10月29日に行われました。
来ていただいた方、どうもありがとうございました。



・・・・・・・・・・せっかくなので、とっておくことにしました。・・・・・・・・・・

       
TOPに戻る
copyright  (c)  terabayashi sekkei jimusho.